日本人として感じること

グーテンターク。

 

3月のリーグ再開に向けて、チーム練習が始まりました。雪の中をただひたすら走ります。いまは首位と6ポイント差の5位で、みんなで昇格を目指して頑張っています。

f:id:hayato-abe-92:20190220191402j:plain

 

 

私がアウクスブルクに引っ越して2年半が経ち、この街の暮らしにも慣れ、サッカー以外にも大学や仕事に集中しやすい環境で生活できていると感じます。ですが、どんなに周囲に順応しても、多方面から生まれる不安やプレッシャーを感じない日はなく、無意識な危機感から気苦労が多いのも事実です。

f:id:hayato-abe-92:20190220192227j:plain

 

 

アウクスブルクのような綺麗な観光地でも、怪しい人は結構います。ヨーロッパの中では、ドイツの治安は良い方ですが、ここ数年は中東移民が事件を起こしています。もし日本から旅行でドイツに来るなら、そういう危険もあると考えておいた方が良いと思います。ガイドブックには、綺麗なお城や有名なレストランの情報しか載っておらず、スリや盗難などの予防だけしていれば良いという曖昧な表現が多いです。

f:id:hayato-abe-92:20190220191451j:plain

 

旅行中に危険を避けるために大事なことは、在独日本大使館ホームページが公開している情報を常に確認することです。例えば、自分が今日観光しようとしている街で、デモの予定がないか、政治的なイベントは行われていないかなど、とにかく面倒は避けたほうが得策です(デモや政治集会は事前通告されます)。

 

3日前に、同じバイエルン州ニュルンベルクという街で、イラク人の移民がナイフで人を刺して逮捕されました。彼のように、紛争地域からやむなくヨーロッパに逃れ、行く先々で移民申請を断られ、強制帰還が決まっている中東移民が増えています。そのフラストレーションの矛先が、ドイツ国民に向けられるという、何とも理不尽な時代です。

f:id:hayato-abe-92:20190220191609j:plain

 ↑3日前、ニュルンベルク

 

生まれた国の環境によって、その人の国民性が育ち、性格が決まり、宗教によって心に強い意思が根付きます。もし私が紛争真っ只中のシリアに生まれていたら、どういう性格に育っていたか考えることがあります。日本で生活しているうちは、日常の忙しさで忘れがちになりますが、平和がどれだけ幸せなことか、海外ではひしひしと感じます。

f:id:hayato-abe-92:20190220192626j:plain

 

 

ドイツ人に、あなたの宗教は何かと聞かれたときに、私は必ず「Ich bin eher Atheist.(私は無神教です)」と答えるようにしています。理由は、キリスト教徒やイスラム教徒のように、宗教によって自分の思想や人格を決めていないということと、自分が仏教についてどれだけ詳しく説明できるか分からないので、その時点で仏教徒ではなくむしろ無神教徒に近いと感じているからです。彼らのようなカトリックからすれば、無神教徒は強く信じるものが無い人と思われるそうですが、私は自身を持ってAtheistと答えます。f:id:hayato-abe-92:20190220193223j:plain

 

形のないものに囚われずに、豊かな国民性を持っている日本人は素晴らしいです。